阿武隈 twitter版

    follow me on Twitter

    船名「阿武隈」の由来

    私が宮川湾に係留している
    小型帆船(ソレイユルボン141番艇)の名前は
    阿武隈」(あぶくま)といいます。

    これは西白河郡を源にして
    福島県の中央を南から北に流れ
    宮城県岩沼市を経て太平洋に注ぐ
    一級河川の名前から採っています。

    日本では、
    ヨットやパワーボートに船名をつけるときの
    ルールがとくにありません。
    しかし、
    小学生のころから船好きだった自分としては、
    船の慣習に則って命名したいと思いました。

    私が最初に所有した
    ヤマハの「マイレディ」(全長25フィート)は
    レジャーに使う船の中で
    「セーリングクルーザー」
    という種類に分けられます。

    セーリングクルーザーには
    いろいろなサイズの船がありますが、
    自分の中では、
    30フィート以上=大型艇
    20フィート台=小型艇
    と区分けしています。

    クルーザー(Cruiser)=>巡洋艦
    25フィート=>小型の巡洋艦と解釈することにして、
    日本海軍の軽巡洋艦における命名規則に則って
    「河川の名称」から船名を採ることになったわけです。

    私は福島県の福島市生まれ郡山市育ちであります。
    そういう「福島県中通り」の人間にとって
    川といえば「阿武隈川」です。

    こうして、
    私は自分の船の名前を
    「阿武隈」と定めました。
    2000年3月のことです。
    現在のソレイユルボンは
    私にとって
    2代めの「阿武隈」になります。

    「阿武隈」という名前の船で有名なのは、
    長良級軽巡洋艦として
    1922年に竣工した「阿武隈」でしょう。
    太平洋戦争では第1水雷戦隊旗艦として
    真珠湾を攻撃した機動部隊に所属していました。

    現在、
    海上自衛隊に
    護衛艦(DE)「あぶくま」(あぶくま級1番艦)が、
    海上保安庁に
    巡視船「あぶくま」(350トン型巡視船)が、
    就役しています。

    0 件のコメント: