阿武隈 twitter版

    follow me on Twitter

    米空母を求めて帆走する

    12月12日 日曜 晴れ 北北東の風 風力6(阿武隈独自基準)

    早く起きたのに不覚にも二度寝。再度起きて食器洗いと洗濯干しをこなして11時。さてどうしようか。とにもかくにも港に行こう。

    モトラを駈って三浦半島に急ぐ。行楽移動のピークを過ぎたのか渋滞知らずで三浦半島南端に到達。高台から海を見下ろすと城ヶ島の遥か南西沖にニミッツ級航空母艦が見える。東に向かってゆったりと航行している。むお!いまから出撃すれば迎撃できるか?

    急いでMMFに向かい1330「阿武隈」上船。緊急艤装を進めるも1415出港。1430、レギュラージブとワンポイントリーフのメインをあげて北北東の風を受けて南下する。

    海上からは米空母が見えない。きょうに限って、AIS が使えるPCがバッテリー切れで使えない。すでに東京湾へ入ってしまったか。その東京湾から客船が接近してくる。ふじ丸かにっぽん丸か。残念ながら客船に疎い私には分からない。

    下手に回して西に向かう客船と並航する。そのさき、遥か遠くに米空母の細長いシルエットを発見した。転針するのかときおり艦影を変えながら遥か南を東に進む。そのシルエットがすでに高度を低くした太陽の光を反射する海面を横切った1530、「阿武隈」を反転させて港に向かう。

    薄雲を透かしてだるまのように二段に膨らむ夕日を背に詰め開きで帆走する。頭から波を被る状況だったが、5ノット前後と思いのほか速度が出ず。1630、日没。両色灯と船尾灯を着ける。同時に剱埼灯台が、ついで安房埼灯台、そして、やや遅れて城ヶ島の灯台が光り始める。

    そのままMMFに「阿武隈」を進め、風上にたって舫とフェンダーを準備し、セイルを降ろす。と、このときまったく同じ型の漁船が、阿武隈を挟んできれいな横列を組んで反航してきた。いかん、網に捕まるかもしれない!操業中を示す形象物も燈火も掲げていないが緊張して漁船がすれちがうのをなすすべもなく待つ。が、幸い何も起こらなかった。

    そのまま、MMF港口にすすむ。船外機の無蓋漁船多数が遊弋している。かなり接近しないと視認できず。夜間航海時に注意すべし。

    1700、MMF帰港。すぐ解装にかかるが、なぜか手間取り時間がかかる。空腹に耐えられずパイン缶を1つ消費。1830、下船。「阿武隈」の舳に三日月が架かっていた。