阿武隈 twitter版

    follow me on Twitter

    超微風でストームを揚げた

    12月27日 日曜 晴れ 北東の風 風力4
    1200、「阿武隈」上船。機関室のビルジをチェックすると、前回下船時より増えていた。量は5リットルほど。少なくない。漏水箇所は前回同様、冷却水ポンプ軸ハウジングの水抜き孔だ。ゴムシートで作った導水路の場所が悪かったようだ。
    風は北東でほどよい、と思ったら強風波浪注意報が発令されているという。これは意外。確かに艤装中に風を切る音が港を覆っていた。
    1240、出港。北東の風のおかげで海面はフラット。セイルはジブと1ポイントリーフメインの組み合わせを選ぶ。1250、帆走開始。本船航路の北側を西に向かう。風がどんどん落ちてきた。メインセイルのリーフを解除する。さらに風が落ちる。東に向かってクローズホールドにとっても進まない。
    おっ、これは先週「Barbarian」のメンバーから聞いた「超微風におけるストームジブの効果」を試すチャンスじゃないか。クローズホールドで走りながらヘッドセイルをストームジブに変える。その効果は……、うーん、特に目立って「スルスルスルー」と加速する感じはなかったが、それでも行き足は維持できた。しかし、対水的には前進しているはずなのにGPSの示す針路は西に後進している。潮に流されているらしい。1430、帆走をあきらめてエンジンを始動する。機帆走でMMFに1530、帰港する。
    「阿武隈」で初めてストームジブを揚げた。超微風で海面がフラットな状態でもハンクス仕様のヘッドセイルを交換するのに難儀した。ストームジブに交換する状況というのは、海況がかなり厳しいときになる。練習を重ねておくべき。
    解装し、ビルジ受けの導水路の位置を調整して、1630、下船。ハーバーマスターに車でバス停まで送っていただく。おかげで坂道を登らずに済みました。ありがとうございます。2009年はきょうが最後です。いろいろとお世話になりました。2010年もよろしくお願いします、と暮れの挨拶をするべきところを忘れてしまった。

    0 件のコメント: