阿武隈 twitter版

    follow me on Twitter

    ドイツで“セイリングシム”を物色する

     3月最初の週末から所要でドイツのハンブルクにいる。例によって宿舎と調べ物の往復だけで毎日が終わる生活で、ドイツ最大の港湾都市といわれるハンブルクのことはまったく分からないままだが、それでも、家電量販店「SATURN」を1時間ほど見てまわる時間を作ることができた。

     日本で「ゲーム」というと、プレイステーションやWii、Xboxなどのコンシューマーゲーム専用機を指すが、欧州ではPCゲームが依然として主流だったりする。ハンブルクのSATURNで見たゲームソフト売り場も、コンシューマーゲーム専用機対応ソフトのすべてをあわせた広さとPCゲームの広さはほぼ同じだった。

     欧米では、コンシューマー専用ゲーム機は子供が遊び、PCゲームは大人が遊ぶという棲み分けがあるそうで、PCゲームにはリアリティが高いものが多い。その傾向が特に著しいのが“シミュレータ”だ(シミュレーションゲームではないことに注意)。

     日本でも、飛行機や鉄道を題材にした製品が知られているが、ドイツで販売されているシミュレータの種類は非常に多岐にわたっている。特に充実していたのは鉄道シムで、ICEやDBの有名車両から街を走るUバーンの路面電車まで、アドオンも含めてたくさんのパッケージが用意されている。「働くくるま」を題材にしたシミュレータも数が多い。工事現場の大型特殊車両から港湾で使われるコンテナクレーンまで、かなりマニアックなテーマを扱っている。

     船舶関係のシミュレータでは、日本でも「Ship Simulator」や「Virtual Skipper」が知られているが、ドイツでは、それ以外にもShip Simulatorのアドオンパッケージや、第32回アメリカズカップを再現するレガッタシミュレーション、セーリングクルーザーやパワーボートの操船に特化したシミュレータなどなど、店頭に並んでいるパッケージの数では「働くくるま」に負けていない。

     船舶系のシミュレーションで1つのカテゴリーが成り立って、街の量販店で買えてしまうあたり、欧州では、舟遊びが普通の人に普通に親しまれているということなんだろうなっ。



    Virtual Skipperと“SEA”MULATOR。日本でも知られているViretual Skippperはレガッタシミュレーションゲームといえるが、SEAMULATORはシミュレータに分類される。日本でも知られている「Ship Simulator」と違ってセイリングクルーザーとパワーボートに特化したパッケージなのがすごい




    第32回アメリカズカップを再現するレガッタシミュレーションゲーム。実在したシンジケートやスキッパーが登場する特定のアメリカズカップで遊ぶ動機は、「2008年のペナントレースで広島カープを優勝させてやるぜ」という気持ちに近い



    オーシャンレースを扱ったSegeln 2007。クルージングシムのような感じもするが、ドイツ語が分からないのでなんともはや



    こちらのクインメリーIIシミュレータはレリーフが施された豪華な缶入りだ




    「働くくるま」シミュレータ。タモリ倶楽部的な嗜好がある人には興味をかきたてられるはず。実際、クレーンシムは日本でも入手できた

    7 件のコメント:

    匿名 さんのコメント...

    え!!!、ハンブルクですか。実は私、94年に半年留学しておりました。(一ヶ月はヨーロッパ旅行)

    素晴らしい味のある街ですよね。今の時期は季節がら厳しいですよね。おそらくアルスター湖は結氷でしょう。

    河川港ですね。エルベ川です。でも、港近くには、いいマリンショップがいっぱい。また、マリン関係の書店もあり最高ですよ。たしか、PRORAINERもハンブルクでは?

    是非、逐一どこらあたりを歩いているか教えてください。98年以来いっていません。大好きな街です。郊外の世界遺産のリューベックなど最高なんですが、お時間がないでしょう。

    いいな~。

    匿名 さんのコメント...

    TKさん、ドイツからこんにちは。IIbであります。
    おおお、それは奇遇奇遇。港も外アルスター湖も行ってみたいのですが、朝7時にICEでハノーバーに赴き、日付が変わるころにICEでハンブルクに帰ってくる生活が続いているので、どこにも行けていません。あ、U2に乗って“Straなんとか”にいったな。仕事がらみで。

    そのとき内アルスター湖を見ましたが、なんと、凍っていないー。とても暖かくてコートを着ていると汗をかくほどです。こちらの人も、暑い暑いと申しております。

    宿は中央駅の近く。ハイソな西側でなく、淫靡な東側の安宿です。エレベータには手で開けて乗ります。

    匿名 さんのコメント...

    HANOVOR ですか。MESSEですか? 宿がとれないようですと、ハンブルクから往復される日本人の出張者もいるようです。

    アルスター湖周辺は春夏はいいですよ。郊外もいいですよ。

    中央駅の東側ですか、ホテル名をいえばすぐわかりそうです(笑)

    98年に再度行きましたが、周辺に中華とか、インド料理とかのレストランがありますよね。美味しかったです。

    アルスター湖周辺はボンド映画の第?作のロケでふんだんに使われてましたね。最高でした。

    匿名 さんのコメント...

    TKさん、IIbです。
    ぴんぽん。正解。メッセです。とにかく広いです。

    中央駅東側は安宿がたくさんありますね。建物も古い。エレベータは手で開けています。

    食べ物は、駅のフードコートでサンドイッチを買ってICEの往復で食べただけ。レストランって何?という状況です。でも、サンドイッチもうまい!

    匿名 さんのコメント...

    サーモンは、北海のサーモンですから、えらくうまいですよ。パンにねぎと、バターもいれないだけのサンドイッチで美味しかったおぼえがあります。いいな~。

    匿名 さんのコメント...

    IIbです。
    おおおお、さすが、ハンブルクに住んでいたTKさん。さらに、ピンポン。私が好んで食べていたのが、サーモンやニシン(?)をはさんだサンドイッチでした。あと、タルタルの正統ハンバークをのせたサンドイッチ。

    いやー、どちらも日本ではない食べ方ですよね。おいしかったー。

    匿名 さんのコメント...

    ニシンと、サーモンはうまいですよね。ついでに、それにあわせてワインもね。 

    ああ、今日は夢にでてきそうですぅ。